2018年04月06日
新潟大学では,地域社会に生涯学習の機会を提供することを目的として,公開講座を開講しています。 災害・復興科学研究所では,平成30年度前期に下記のとおり開講いたします。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
- 講座名
- 「さまざまな自然災害を知り、身近な防災を考えよう」
- 講座の概要
- 最近発生したトピック的な自然災害に関する緊急調査成果や,国内外で発生したさまざまな自然災害に関する研究成果を学び,新潟地域や身近な生活環境のなかでの防災・減災について考えます。
- 第1回 「平成29年3月の栃木県那須町の雪崩災害」 (教授 河島 克久)
第2回 「雪崩に遭わないための基礎知識」 (教授 河島 克久)
第3回 「融雪期に発生する地すべり災害」 (准教授 渡部 直喜)
第4回 「豪雨による土砂災害から身を守るには?」 (准教授 渡部 直喜)- 日程各テーマの詳細,申込方法については新潟大学公開講座てご確認ください。
