- 全国 > 滋賀県 > 長浜市(余呉町) 1961年から1970年 -
SN | 発生日時 | 被災箇所 | 遭遇者内訳(人) 注)死者は行方不明者含む |
被害概要 | 気象状況 | 引用資料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 時間 | 資料記載 | 固有名称 | 遭遇者 | 死者 | 負傷者 | 代表資料名 | 発行 | |||
36 | 昭和38年 (1963) 2月2日 |
8:00 | 伊香郡 余呉村椿坂 県道(現長浜市) | 2 | 郵便集配人2名が通過直後幅約30m高さ約8mにわたって雪崩が起こった。2人は無事。 | 余呉村中河内で積雪3.7m | 朝日新聞滋賀版 | 昭和38年 (1963) 2月3日 |
|||
41 | 昭和43年 (1968) 2月11日 |
22:30 | 伊香郡 余呉村中河内向山(現長浜市) | 4 | 2 | 向山で幅100mの雪崩が起こり高時川を堰止め、さらに雪が民家1戸に侵入、破れたガラスの破片で2名負傷。川の水が溢れたため12戸が床下浸水。 | 3日間ほど降り続きで雪質が柔らかく、強風で表層雪崩を起こした | 朝日新聞滋賀版 | 昭和43年 (1968) 2月13日 |