- 全国 > 滋賀県 > 高島市(マキノ町) 1981年から1990年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
47 昭和56年
(1981)
1月13日
11:00 高島郡 マキノ町在原 県道(現高島市) 記載なし 道路片側の高さ8mののり面の雪が長さ約100mにわたって崩れた。 "38年豪雪"に匹敵する大雪だった 毎日新聞滋賀版 昭和56年
(1981)
1月14日
48 昭和56年
(1981)
1月13日
12:30 高島郡 マキノ町野口 R161号(現高島市) 国道161号 記載なし 西側の高さ約2mの雪壁が長さ50mにわたって崩れ通行不能になった。 "38年豪雪"に匹敵する大雪だった 毎日新聞滋賀版 昭和56年
(1981)
1月14日
55 昭和59年
(1984)
2月10日
未明 高島郡 マキノ町野口 R161号(現高島市) 国道161号 記載なし 国道に雪崩が発生、通行止め。 ひどい積雪で交通に影響が出た 朝日新聞滋賀版 昭和59年
(1984)
2月12日