- 全国 > 石川県 > 白山市(尾口村) 1961年から1970年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
142 昭和36年
(1961)
2月16日
2:00 石川郡 尾口村 深瀬小中学校 雪崩は山腹で止まったがここからの雪アワが体育館の窓と壁を破壊。学校東方横手の山の高さ1000mの所から約50mの幅で落下、途中で停止。 記載なし 北国新聞 昭和36年
(1961)
2月16日
146 昭和37年
(1962)
3月6日
14:50 石川郡 尾口村鴇ヶ谷(現白山市) 8 1 除雪作業中の8人の内1名が雪崩に巻き込まれ土砂や雪と共に池に転落死亡。 この方面に、雪崩の危険があると警告していた。 北国新聞 昭和37年
(1962)
3月7日
168 昭和38年
(1963)
2月7日
8:00 石川郡 尾口村東二口村道(現白山市) 15 通学路を除雪中の15人の内1名が表層雪崩に埋没したがすぐ救出し無事。 記載なし 北国新聞 昭和38年
(1963)
2月8日