- 全国 > 石川県 > 白山市(白峰村) 1911年から1920年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
36 大正6年
(1917)
1月5日
記載なし 能美郡 白峰村市瀬 河内温泉付近(現白山市) 河内温泉 湯谷川北方の山上よりの雪崩で市瀬温泉浴場と事務所及び旅館2棟倒壊。 白峰村は9尺乃至1丈の積雪有り。交通断絶 大阪朝日新聞北陸版 大正6年
(1917)
1月17日
45 大正6年
(1917)
12月25日
記載なし 能美郡 白峰村中根峠(現白山市) 中根峠 1 1 帰宅の途中、落下してきた泡雪に埋没死亡。家族が30日17:30に発見。 記載なし 北国新聞 大正7年
(1918)
1月6日
52 大正7年
(1918)
1月14日
10:00 能美郡 白峰村下田原(現白山市) 2 2 2名出作小屋の除雪の帰途、通称余茂谷五合で泡雪のため圧死。17日発見。 記載なし 北国新聞 大正7年
(1918)
1月25日