- 全国 > 石川県 > 白山市(鶴来町) 1961年から1970年 -
SN | 発生日時 | 被災箇所 | 遭遇者内訳(人) 注)死者は行方不明者含む |
被害概要 | 気象状況 | 引用資料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 時間 | 資料記載 | 固有名称 | 遭遇者 | 死者 | 負傷者 | 代表資料名 | 発行 | |||
159 | 昭和38年 (1963) 1月31日 |
記載なし | 石川郡 鶴来町日吉町(現白山市) | 1 | 1 | 炭焼きに出かけた1名底雪崩に遭って埋没死亡。4月14日死体発見。 | 記載なし | 北国新聞 | 昭和38年 (1963) 2月1日 |
||
176 | 昭和38年 (1963) 3月17日 |
1:00 | 石川郡 鶴来町八幡町 船岡山西側斜面(現白山市) | 船岡山 | 幅15m高さ50m厚さ4mの雪崩が起き立木数十本と電柱1本を倒壊、町道を埋没。町道白山-八幡線不通。 | 記載なし | 北国新聞 | 昭和38年 (1963) 3月17日 |