- 全国 > 石川県 > 白山市(吉野谷村) 1991年から2000年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
216 平成8年
(1996)
2月1日
7-10h 石川郡 吉野谷村中宮(現白山市) 石川県白山自然保護センター中宮展示館が雪崩の直撃を受けて半壊しているのが2月24日の現地調査で確認された。発生日時は展示館内の自記温度計の記録による推定。 最深積雪270cm平年244cmよりもやや多い。降雪量1389cmと平年より100cm上回った。 北国新聞 平成8年
(1996)
2月25日
217 平成8年
(1996)
2月1日
? 石川郡 吉野谷村中宮温泉野営場(現白山市) 中宮温泉 北側の谷からの雪崩で管理棟と炊事舎・休憩舎等が雪や倒木のため破損。冬期は無人のため人身被害無し。発生日は自然保護センター展示館が破壊された雪崩と同じと推定。 50年に1度の大雪 北国新聞 平成8年
(1996)
5月22日
218 平成8年
(1996)
2月1日
? 石川郡 吉野谷村中宮温泉(現白山市) 中宮温泉 裏手にある沢沿いに雪崩が発生し旅館4軒が損壊した。冬期は無人のため人身被害無し。発生日は自然保護センター展示館が破壊された雪崩と同じと推定。 今冬は低温の為雪が固まる日が多かった。 北国新聞 平成8年
(1996)
5月10日