- 全国 > 石川県 > 金沢市(金沢市) 1921年から1930年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
70 昭和2年
(1927)
2月9日
1:00 石川郡 犀川村寺津 寺津発電所(現金沢市) 寺津発電所 3 1 2 発電所後方よりの雪崩で舎宅1棟倒壊。3名埋没1名梁が頭に当たって即死。後の2名は1時間後に負傷救出。 過般来の降雪の為、八尺の積雪 北国新聞 昭和2年
(1927)
2月10日
72 昭和2年
(1927)
2月11日
6:00 石川郡 内川村野 鶴来町営発電所(現金沢市) 鶴来町営発電所 町営電気堰堤に雪崩が襲来し、鶴来町は全部停電となった。 記載なし 北国新聞 昭和2年
(1927)
2月12日
75 昭和2年
(1927)
2月17日
記載なし 河北郡 三谷村県道福光線(現金沢市) 雪崩のため道路約70mが決壊した。 記載なし 北国新聞 昭和2年
(1927)
2月18日