- 全国 > 秋田県 > 由利本荘市(由利町) 1931年から1940年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
160 昭和9年
(1934)
3月17日
7:00 横荘線 鮎川~子吉間 子吉村 俵巻(現由利本庄市) 由利高原鉄道 記載なし 線路上に3丈ほどの崖上から幅30メートルの雪崩が落下・堆積したため、鉄道が1日全部運休となった。 記載なし 秋田魁新報 昭和9年
(1934)
3月18日
166 昭和11年
(1936)
1月31日
9:50 横荘線 子吉~鮎川間 由利町 俵巻地内(現由利本庄市) 由利高原鉄道 記載なし 線路上に雪崩が堆積し、列車が不通となった。 記載なし 秋田魁新報 昭和11年
(1936)
2月1日
185 昭和14年
(1939)
1月12日
19:00 矢島線 子吉~鮎川間 由利町俵巻(現由利本庄市) 由利高原鉄道 記載なし 線路上に雪崩が堆積しているのを人夫が通報したため被害はなかった。 前冬季積雪小 秋田魁新報 昭和14年
(1939)
1月14日