- 全国 > 秋田県 > 由利本荘市(由利町) 1921年から1930年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
141 昭和4年
(1929)
2月22日
9:00 横荘線 前郷~本荘間 鮎川村 俵巻 由利高原鉄道 記載なし 線路上に雪崩が堆積し、一日強ほど鉄道が不通となった。 記載なし 秋田魁新報 昭和4年
(1929)
2月24日
143 昭和4年
(1929)
2月21日
22:00 横荘線 子吉~鮎川間 由利町 俵巻 由利高原鉄道 記載なし 線路上に雪崩が堆積し、翌日午後4時に発生した雪崩と合わせて20間ほどの区間が不通となった。本件のみの発生規模は不明であるため、翌日のものに合わせて記載する。 記載なし 秋田魁新報 昭和4年
(1929)
2月24日
144 昭和4年
(1929)
2月21日
16:00 横荘線 子吉~鮎川間 由利町 俵巻 由利高原鉄道 記載なし 線路上に雪崩が堆積し、前日午後10時に発生した雪崩と合わせて20間ほどの区間が不通となった。規模は前日の雪崩を合わせた値である。 記載なし 秋田魁新報 昭和4年
(1929)
2月24日