- 全国 > 秋田県 > 小坂町(小坂町) 1981年から1990年 -
SN | 発生日時 | 被災箇所 | 遭遇者内訳(人) 注)死者は行方不明者含む |
被害概要 | 気象状況 | 引用資料 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 時間 | 資料記載 | 固有名称 | 遭遇者 | 死者 | 負傷者 | 代表資料名 | 発行 | |||
366 | 昭和56年 (1981) 3月15日 |
5:30 | 鹿角郡小坂町 国道103号線 発荷峠 | R103号 | 記載なし | 国道わきで発生した雪崩により道路が幅10メートル厚さ1メートルの雪で覆われたため、一時通行止めとなった。 | 記載なし | 秋田魁新報 | 昭和56年 (1981) 3月16日 |
||
373 | 昭和60年 (1985) 4月9日 |
鹿角郡小坂町 十和田湖 鉛山 | 記載なし | 長さ15メートル幅3メートルの雪崩により、県道が片側通行となった。 | 記載なし | 毎日新聞 | 昭和60年 (1985) 4月10日 |
||||
374 | 昭和60年 (1985) 4月9日 |
13:00 | 鹿角郡小坂町 坂梨峠 国道282号線 | R282号 | 記載なし | 国道わきで雪崩が発生し、長さ10メートル幅3メートル高さ2メートルにわたって道路が埋まり、同国道が片側通行止めとなった。 | 記載なし | 毎日新聞 | 昭和60年 (1985) 4月10日 |