- 全国 > 新潟県 > 妙高市(新井市) 1971年から1980年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
1487 昭和50年
(1975)
3月4日
18:20 新井市長沢 長沢原 国道292号線(現妙高市) 国道292号 脇の高さ20mのがけの上からの小雪崩で国道一時不通。 読売新聞 昭和50年
(1975)
3月6日
1489 昭和50年
(1975)
3月10日
17:30 新井市 長沢 大局地内 国道292号線(現妙高市) 国道292号 土砂混じりの雪崩が国道を埋め、不通。 新潟日報 昭和50年
(1975)
3月11日
1496 昭和51年
(1976)
1月22日
5:00 新井市 上濁川順坂 県道上小沢-新井線(現妙高市) 雪崩が発生し県道を厚さ3m, 延長50mにわたって埋没。 新潟日報 昭和51年
(1976)
1月23日
1503 昭和51年
(1976)
2月1日
16:45 新井市 平丸 白岩地内 県道飯山ー新井線(現妙高市) 雪崩が長さ50m幅3.5m厚さ4mにわたって県道を埋没、通行止め。 新潟日報 昭和51年
(1976)
2月2日
1505 昭和51年
(1976)
2月3日
9:30 新井市 瑞穂初坂 国道292号線(現妙高市) 国道292号 道路を長さ10m,幅4m,厚さ1mにわたって埋める。2時間余りで復旧。 新潟日報 昭和51年
(1976)
2月4日
1508 昭和51年
(1976)
2月17日
8:55 新井市 猿橋 国道292号線(現妙高市) 国道292号 道路を約十㍍にわたって埋め、一時不通。正午過ぎに開通。 新潟日報 昭和51年
(1976)
2月18日
1517 昭和52年
(1977)
1月28日
15:30 新井市 上平丸 ネコの峡(現妙高市) 3 3 地滑り工事のため除雪作業をしていた3名が生埋め、救出されたが死亡。救出は1時間後。 新潟日報 昭和52年
(1977)
1月29日
1520 昭和52年
(1977)
2月1日
6:30 新井市 濁川 県道上小沢-北条線(現妙高市) 表層雪崩が県道を埋め、通行不能となった。午後5時頃開通。 読売新聞 昭和52年
(1977)
2月2日
1530 昭和52年
(1977)
2月22日
15:55 新井市 江口 ハシカケ 県道上小沢ー北条線(現妙高市) 土砂混じりの雪崩で県道が長さ20m,幅5m,高さ2.5mにわたり埋没、通行止。開通は23日朝以降。 新潟日報 昭和52年
(1977)
2月23日
1572 昭和53年
(1978)
2月10日
15:00 新井市 長沢 国道292号線(2回)(現妙高市) 国道292号 小規模な雪崩が国道を埋めたが、すぐに排雪された。 新潟日報 昭和53年
(1978)
2月11日