- 全国 > 新潟県 > 柏崎市(柏崎市) 1931年から1940年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
423 昭和8年
(1933)
2月3日
21:00 信越本線 青海川-鉢崎間 信越本線 雪崩のため列車遅延。 3日午後から大吹雪 東京日々新聞 昭和8年
(1933)
2月5日
429 昭和8年
(1933)
2月8日
0:40 信越本線 鉢崎-青海川間 信越本線 約50立米の雪崩あり。 7日夜から気温高く8日朝から降雨 北越新報 昭和8年
(1933)
2月9日
430 昭和8年
(1933)
2月8日
0:40 信越本線 鯨波-青海川間 米山8号トンネル西口 信越本線 約10立米の雪崩あり、動力線切断、信号不能。 7日夜から気温高く8日朝から降雨 北越新報 昭和8年
(1933)
2月9日
522 昭和9年
(1934)
3月3日
午後 刈羽郡 鵜川村中山峠(現柏崎市中山峠) 中山峠 0 峠の半腹から雪崩が延長五十間幅十間位落下、雪塊が水田を埋めた。人畜死傷無し。 2日から一両日間の暖気で積雪にしとり気(湿り気の意?)がついた 新潟新聞 昭和9年
(1934)
3月6日
648 昭和11年
(1936)
2月9日
15:20 信越本線 塚山-越後広田間 信越本線 雪崩のため列車遅れる。 新潟毎日新聞 昭和11年
(1936)
2月10日
655 昭和11年
(1936)
2月14日
刈羽郡 鵜川村-野田村間中山峠(現柏崎市) 大雪崩が県道に押しだし立木に甚大な被害を与えた。 北越新報 昭和11年
(1936)
2月17日
656 昭和11年
(1936)
2月14日
刈羽郡 鵜川村(現柏崎市鵜川) 雪崩のため電柱折損した。 昭和11年大雪の統計報告新潟観測所 昭和11年
(1936)
-月-日
674 昭和11年
(1936)
2月2?
刈羽郡 鯨波村 妙智寺御堂(現柏崎市鯨波) 数日前に裏山から大雪崩あり御堂が2坪ほど倒壊したのを、この程発見。損害は軽微である。 新潟毎日新聞 昭和11年
(1936)
2月26日
887 昭和15年
(1940)
2月7日
5:32 信越本線 柿崎-青海川駅間 第3米山トンネル入口 信越本線 土砂混じりの雪崩6立米が落下、列車がこれに突っ込み機関車脱線、不通。 新潟新聞 昭和15年
(1940)
2月8日