- 全国 > 新潟県 > 湯沢町(湯沢町) 1941年から1950年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
936 昭和18年
(1943)
5月5日
南魚沼郡 三俣村二居新道 1 1 郵便集配員1名、郵便輸送の途中雪崩に突き込まれて崖下に転落死亡。 湯沢の自然1 平成15年
(2003)
3月31日
948 昭和20年
(1945)
1月7日
20:15 上越線 越後湯沢ー石打間 上越線 除雪中のラッセル車が雪崩に突入、運転不能となる。 上毛新聞 昭和20年
(1945)
1月17日
949 昭和20年
(1945)
1月8日
8:00 上越線 石打-湯沢駅間 堀切地内 上越線 線路に長さ約50m厚さ3mの雪崩があり不通。 新潟日報 昭和20年
(1945)
1月9日
950 昭和20年
(1945)
1月16日
南魚沼郡 三俣村芝原峠(現湯沢町) 芝原峠 3 郵便輸送の3名が峠の頂上付近で雪崩に突き込まれたが後続に救出された。 湯沢の自然1 平成15年
(2003)
3月-日
953 昭和20年
(1945)
1月18日
23:00 南魚沼郡 湯沢村滝ノ沢(現湯沢町) 雪崩のため民家1戸倒壊。人的被害無し。 新潟日報 昭和20年
(1945)
1月18日
956 昭和20年
(1945)
1月25日
11~16h 上越線 土樽-湯沢駅間 (7箇所) 上越線 25日11時から16時までに数回にわたり7箇所で雪崩あり。最大のもの長さ500m、高さ3mで線路を埋没 新潟日報 昭和20年
(1945)
1月27日
957 昭和20年
(1945)
1月25日
16:30 南魚沼郡 湯沢村布場(現湯沢町) アイが出て食堂、全壊1、半壊1。 湯沢町誌 昭和53年
(1978)
7月31日
959 昭和20年
(1945)
1月25日
20:35 上越線 松川トンネル付近 上越線 雪崩が高圧線を切断、漏電により石打駅、越後湯沢駅で同時に出火、全焼。土樽部落の裏山白板山からの雪崩で、樹齢数十年の杉植林を倒し線路埋没。雪を取り除くため、百余名の人夫が昼夜3日間もかかった。 新潟日報 昭和20年
(1945)
1月27日
961 昭和20年
(1945)
2月6日
2:00 上越線 石打ー越後湯沢間 上越線 雪崩が長さ130m高さ1.5mに亘り線路を埋没、不通。 新潟日報 昭和20年
(1945)
2月7日
964 昭和20年
(1945)
2月20日
20:30 南魚沼郡 湯沢村湯沢 深沢(現湯沢町) 4 4 民家裏山からアイが出て3戸を潰し、一家族4名圧死。圧死したのは田村テル方で、屋号は福泉。 新潟日報 昭和20年
(1945)
2月22日
967 昭和20年
(1945)
2月25日
8:00 上越線 越後中里-土樽間 上越線 雪崩のため流水溝閉塞して線路上長さ5mに亘り溢水し列車不通。 新潟日報 昭和20年
(1945)
2月25日
969 昭和20年
(1945)
3月6日
20:00 南魚沼郡 土樽村滝の又裏手 野尻の山(現湯沢町) 7 アイが出て住家1戸が押潰されたが、家族7名と牛1頭は救出された。 湯沢町誌 昭和20年
(1945)
3月6日