- 全国 > 新潟県 > 津南町(津南町) 1971年から1980年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
1457 昭和46年
(1971)
4月2日
10:00 中魚沼郡 津南町樽田 県道 2 1 車から降りて除雪中雪崩に遭い、1名胸まで埋没し救出されたが怪我。 新潟日報 昭和46年
(1971)
4月3日
1471 昭和49年
(1974)
2月10日
10:00 中魚沼郡 津南町大赤沢 2 1 母子通行中に雪庇が崩れ落ち埋没、子は脱出、母は14:00過ぎに救出。 積雪5m 新潟日報 昭和49年
(1974)
2月11日
1475 昭和49年
(1974)
2月20日
7?15 飯山線 津南ー越後田中間 飯山線 警戒中雪崩を発見、除雪のため一時不通。 信濃毎日新聞 昭和49年
(1974)
2月21日
1483 昭和50年
(1975)
1月25日
12:30 飯山線 足滝-越後田中間 飯山線 多数 雪崩のため列車立ち往生しダイヤ乱れる。13:30過ぎ復旧。 暖かい雨の朝 信濃毎日新聞 昭和50年
(1975)
1月26日
1518 昭和52年
(1977)
1月29日
6:45 中魚沼郡 津南町逆巻 県道秋山-津南線 高さ50mの山の斜面からの表層雪崩で配電電柱倒壊80戸停電、県道不通。 読売新聞 昭和52年
(1977)
1月31日
1527 昭和52年
(1977)
2月14日
12:30 飯山線 津南-越後田中間 岨滝トンネル津南側出口 飯山線 30 12:30、線路を埋めたなだれに列車が乗り上げ先頭車両が脱線傾き、不通。なだれは3段の雪崩防止柵を乗り越えて落下した。列車12本全面あるいは部分運休。 信濃毎日新聞 昭和52年
(1977)
2月15日
1531 昭和52年
(1977)
2月22日
17:30 飯山線 津南ー越後田中間 飯山線 14日の雪崩事故と同じ場所で雪崩が発生、列車遅延。復旧は20時半過ぎ。 信濃毎日新聞 昭和52年
(1977)
2月22日
1564 昭和53年
(1978)
2月3日
11:30 中魚沼郡 津南町大赤沢 表層雪崩が養魚池を直撃、ふ化したばかりのマスの稚魚が窒息して全滅。 新潟日報 昭和53年
(1978)
2月4日
1575 昭和53年
(1978)
2月27日
13:40 飯山線 津南駅構内 飯山線 土砂を含んだ雪崩で線路が埋没。列車1本運転中止。 信濃毎日新聞 昭和53年
(1978)
2月28日
1582 昭和55年
(1980)
2月17日
8:30 中魚沼郡 津南町所平 町道 共同駐車場が全層雪崩で流され、ジープが大破、6台の乗用車埋没。雪崩は町道を長さ20m,幅60m,厚さ4mの雪で埋めた。 新潟日報 昭和55年
(1980)
2月18日
1584 昭和55年
(1980)
3月10日
15:00 中魚沼郡 津南町清水河原 津南-秋山-長野原線 雪崩が主要地方道を幅四百㍍にわたって埋め、通行止め。十三日朝までに一車線を確保、三日ぶりに開通. 十日朝の雨や気温の上昇 信濃毎日新聞 昭和55年
(1980)
3月13日
1585 昭和55年
(1980)
3月16日
中魚沼郡 津南町見玉 津南-秋山-長野原線 雪崩がスノーシェッドの両側を埋める。17日10:00迄交通止め。道路は主要地方道。 信濃毎日新聞 昭和55年
(1980)
3月16日