- 全国 > 新潟県 > 長岡市(栃尾市) 1961年から1970年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
1186 昭和36年
(1961)
3月3日
1:00 栃尾市 滝ノ下 秋葉山(現長岡市) 高さ10m付近から幅15mの雪崩があり道路を埋めたが、人畜被害無し。 新潟日報 昭和36年
(1961)
3月3日
1218 昭和38年
(1963)
1月25日
4:00 栃尾市 岩神地内城山(現長岡市) 雪崩の風圧と余波で住宅に一部損傷。 新潟日報 昭和38年
(1963)
1月26日
1227 昭和38年
(1963)
1月25日
20:20 栃尾市 半蔵金(現長岡市) 民家1戸雪崩で半壊したが、家族6名は無事。 朝日新聞 昭和38年
(1963)
1月26日
1280 昭和38年
(1963)
3月22日
0:15 栃尾市 岩神地内 城山(現長岡市) 2 1 裏手の城山からの雪崩で民家1戸倒壊、2名埋没、1名救出1名死亡。 新潟日報 昭和38年
(1963)
3月22日
1334 昭和42年
(1967)
3月21日
12:40 栃尾市 栃堀 守門山 沢入(現長岡市) 1 1 スキー大会のコース上で雪崩あり、下山途中の役員1名が圧死。雪崩は2回に分かれて起り、死者は直径2mほどの雪塊に押しつぶされた。 新潟日報 昭和42年
(1967)
3月22日
1362 昭和43年
(1968)
2月8日
18:30 栃尾市 中村 県道栃尾-小千谷線(現長岡市) 雪崩があり3部落で約290戸が停電、電話線14回線が不通。県道も不通。停電は9日午後1時過ぎに直った。電話も夕方までに2回線が開通。県道の開通は見通しが立っていない。 新潟日報 昭和43年
(1968)
2月10日
1367 昭和43年
(1968)
2月10日
7:00 栃尾市 中村 県道栃尾ー小千谷線(現長岡市) 雪崩が起こって不通になっているのを発見。 読売新聞 昭和43年
(1968)
2月10日
1384 昭和43年
(1968)
2月29日
2:30 栃尾市 小貫 県道(現長岡市) 表層雪崩で県道30mにわたり厚さ1mの雪で埋まる。 読売新聞 昭和43年
(1968)
2月29日