- 全国 > 新潟県 > 十日町市(十日町市) 1961年から1970年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
1167 昭和36年
(1961)
1月16日
十日町市 慶地 森下地内 1 1 鳥をとりに行って帰らず捜索、雪崩の下敷で死亡しているのを発見。現場は道もついていない山奥。 新潟日報 昭和36年
(1961)
1月17日
1176 昭和36年
(1961)
2月17日
飯山線 飯山-十日町間 飯山線 飯山駅を出たロータリー車が雪崩に遭い、十日町駅まで24時間かけて到着した。 中里村史通史編下巻 平成元年
(1989)
3月-日
1198 昭和37年
(1962)
2月8日
十日町市 小泉地内 1 無人の民家1戸が雪崩で倒壊した。 新潟日報中越版 昭和37年
(1962)
2月22日
1306 昭和40年
(1965)
4月24日
17:00 十日町市 赤倉 大下沢地内 1 1 裏山に山菜取りに行った小学生1名が約1立米の雪崩の下敷となって死亡。 暖気あり 新潟日報 昭和40年
(1965)
4月26日
1323 昭和42年
(1967)
1月5日
16:00 十日町市 田麦 県道 1 通行人1名が表層雪崩に遭ったが、近くの人が発見救助。 新潟日報 昭和42年
(1967)
1月5日
1338 昭和43年
(1968)
1月23日
11:30 十日町市 田麦 県道 1 通行中の1名高さ40m幅45mの雪崩で生埋め、約20分後に救出。 新潟日報 昭和43年
(1968)
1月24日
1342 昭和43年
(1968)
2月1日
9:00 十日町市 高島ー鉢間 県道 5 改造雪上車が通行中表層雪崩に遭い押し出されたが無事。 十日町市資料「豪雪第三集」S45.8 昭和45年
(1970)
8月-日
1350 昭和43年
(1968)
2月2日
8:30 十日町市 名ケ山-中平間 市道 22 小学校分校に集団登校中に学童22人雪崩に埋没、約1時間後に全員を救出。 新潟日報 昭和43年
(1968)
2月2日
1359 昭和43年
(1968)
2月8日
4:25 十日町市 田麦 県道 土砂を伴う雪崩で県道約40mが埋まり、電柱3本倒壊220戸停電。 読売新聞 昭和43年
(1968)
2月9日
1366 昭和43年
(1968)
2月10日
十日町市 麻畑 県道 1 通行中の1名雪崩に埋没したが、見ていた作業員が救出。県道沿いの電柱が飛ぶ大規模な雪崩。 十日町市資料「豪雪第三集」S45.8 昭和45年
(1970)
8月-日
1431 昭和45年
(1970)
3月1日
十日町市 市之沢地内 国道252号線 国道252号 大規模な雪崩で国道が埋没、道路が遮断された。人命異常なし。 十日町市資料 昭和45年
(1970)
8月-日