- 全国 > 新潟県 > 魚沼市(入広瀬村) 1951年から1960年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
1101 昭和31年
(1956)
12月18日
北魚沼郡入広瀬村居守峠(現魚沼市) 居守峠 3 3 奥只見電源開発工事の人夫3名が、奥只見からの下山途中、入広瀬村居守峠で雪崩に遭い、圧死した。 近年まれな大雪で各地に雪崩が発生 朝日新聞 昭和31年
(1956)
12月20日
1106 昭和32年
(1957)
1月19日
14:20 北魚沼郡 入広瀬村大栃山 電源開発工事現場(現魚沼市) 電源開発工事現場 14 2 5 導水トンネル斜坑入口で除雪中の人夫14名が雪崩に埋没、1名窒息死5名負傷。 新潟日報 昭和32年
(1957)
1月20日
1110 昭和32年
(1957)
1月30日
5:26 只見線 入広瀬ー大白川間 只見線 高さ2m,長さ22mの雪崩が線路を埋めたのを線路工手が発見、列車運休。 新潟日報 昭和32年
(1957)
1月30日
1111 昭和32年
(1957)
2月5日
10:00 北魚沼郡 入広瀬村大栃山 黒又川ダムサイト 黒又ダム 索道所木造平屋立2棟、幅30m,長さ100mの雪崩で全壊。人畜被害無し。 新潟日報 昭和32年
(1957)
2月8日
1112 昭和32年
(1957)
2月11日
10:30 北魚沼郡 入広瀬村大栃山 黒又川電源開発工事場(現魚沼市) 1 1 雪崩が鍛冶場小屋を全壊、中の1名死亡。 新潟日報 昭和32年
(1957)
2月12日
1117 昭和32年
(1957)
3月1日
6:00 北魚沼郡 入広瀬村大栃山地内(現魚沼市) 大栃山 奥只見電源開発新設道路工事場第7号トンネル付近でアイが発生、建物1棟傾斜。コンプレッサー室が少し傾いた。 新潟日報 昭和32年
(1957)
3月2日
1122 昭和32年
(1957)
3月12日
13:13 只見線 入広瀬-大白川間 トンネル入口付近 只見線 高圧線3本が倒れ、ラッセル車が一時停止したがダイヤに影響はなかった。高圧線の損害30万円 新潟日報 昭和32年
(1957)
3月13日
1135 昭和32年
(1957)
4月11日
16:20 北魚沼郡 入広瀬村大栃山横沢(現魚沼市) 大栃山 1 1 電発工事新設道路で雪崩を警戒中雪崩に生き埋めとなり救出、重体。 毎日新聞 昭和32年
(1957)
4月12日
1141 昭和32年
(1957)
5月31日
9:40 北魚沼郡 入広瀬村大栃山(現魚沼市) 大栃山 1 1 ダム新設道路工事現場で雪崩のためスノーセットが倒れその下敷となり1名死亡。幅3m、長さ4m、厚さ1mの雪崩。 新潟日報 昭和32年
(1957)
6月1日