- 全国 > 福島県 > 三島町(三島町) 1931年から1940年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
159 昭和8年
(1933)
3月28日
16:00 大沼郡 西方村石沢地内(現三島町) 2 薪運搬中36mの高所より雪崩落下、夫婦その下敷となったが救助された。 記載なし 福島民報 昭和8年
(1933)
3月28日
160 昭和9年
(1934)
1月13日
昼間 大沼郡 三谷村浅俣(現三島町) 1 1 雪崩で倒壊した炭焼小屋の中で1名死亡しているのを23:00に発見。 記載なし 福島民報 昭和9年
(1934)
1月15日
168 昭和9年
(1934)
2月15日
8:00 大沼郡 三谷村朝枝山林内(現三島町) 4 1 雪崩のため民家1戸倒壊し、1名家屋の梁の下敷になり死亡、他の3名脱出。 記載なし 福島民報 昭和9年
(1934)
2月17日
169 昭和9年
(1934)
3月2日
3:00 大沼郡 西方村早戸地内(現三島町) 記載なし 地盤がゆるんだためか約9m高さの所から地表雪塊が崩壊、道路埋没。回復に努め5時頃復旧、人畜に被害無し。 記載なし 福島民報 昭和9年
(1934)
3月3日
170 昭和9年
(1934)
3月4日
11:00 大沼郡 三谷村大谷(現三島町) 1 1 薪運びの途中で雪崩に遭い雪崩の下敷となっていた1名を発見救出。午後6時救出したが重体。 記載なし 福島民報 昭和9年
(1934)
3月7日
214 昭和11年
(1936)
1月21日
17:00 大沼郡 三谷村朝股(現三島町) 3 2 炭焼の帰途に雪崩に遭い、3名中1名は脱出したが2名は死亡。 記載なし 福島民報 昭和11年
(1936)
1月23日