新潟大学 English
ホームニュースニュース 2016年【イベント】「第4回 前近代歴史地震史料研究会」開催のお知らせ

【イベント】「第4回 前近代歴史地震史料研究会」開催のお知らせ

2016年09月8日

※ このページの内容を記載したPDFファイルをご用意いたしました。こちらからご利用ください。

主 催
 新潟大学災害・復興科学研究所 社会安全システム研究部門、地震・火山噴火予知研究協議会 計画推進部会史料・考古部会「日本海沿岸 地域を中心とした地震・火山噴火災害関連史料の収集と分析」研究グループ
日 時
2016年11月5日(土)12時50分〜17時20分(受付開始 12時00分)
研究発表会
新潟大学総合教育研究棟D棟1階大会議室
参加方法
どなたでも参加いただけます(申し込み不要)
次 第

●12:50〜13:50 研究発表

堀 健彦・小野映介
佐渡両津地区の微地形と日本海を震源とした歴史地震津波被害との関係について

小野映介・小岩直人・高橋未央
米代川流域で確認された十和田平安噴火の堆積物と埋没建物

齋藤瑞穂・川端弘行
聞き取り調査にもとづく明治三陸地震被災範囲の復原―岩手県山田町大浦を例に―

●14:00〜15:00 研究発表

西山昭仁・原田智也
明応七年(1498)の畿内における地震記録の検討

齋藤友里恵
1625 年寛永熊本地震に関する考古学的痕跡抽出の試み

松岡祐也
延宝2年(1674)7 月地震によるいわきの被害

●15:10〜16:10 研究発表

蝦名裕一
宝永富士山噴火からの復興事業について

原 直史
藩領における災害情報の収集について

原田和彦
善光寺地震による虚空蔵山の崩落とその復興

●16:20〜17:20 研究発表

矢田俊文
1855 年安政江戸地震における家屋倒壊率の再検討―武蔵国幸手領・川崎領―

村岸 純・矢田俊文
1855 年安政江戸地震における多摩地域の被害

片桐昭彦
日記にみる江戸時代武蔵国多摩地域の地震

お問い合わせ先
矢田俊文(新潟大学人文学部、新潟大学災害・復興科学研究所兼任)
〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050番地 新潟大学人文学部
TEL:025-262-6542
MAIL:yata@human.niigata-u.ac.jp