- 全国 > 鳥取県 > 大山町(大山町) 1961年から1970年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
35 昭和37年
(1962)
1月1日
7:25 西伯郡 大山町 大山 北壁別山沢 伯耆大山 5 5人パーテイの1人が表層雪崩に約50m流され埋没したが、25分後60ー70cm下から無事救出。 日本海新聞 昭和37年
(1962)
1月3日
36 昭和37年
(1962)
1月2日
13:40 西伯郡 大山町 大山 元谷泥壁 伯耆大山 3 1 3人パーテイが表層雪崩に遭い谷間に転落、1人脱出、1人救出、1人死亡。幅800m、長さ200mの雪崩。 朝日新聞 昭和37年
(1962)
1月3日
37 昭和37年
(1962)
1月2日
15:00 西伯郡 大山町 大山 元谷中の島上部 伯耆大山 31 8 表層雪崩に遭い行方不明の1人を捜索する救助隊が二重遭難。 記載なし 新潟日報 昭和37年
(1962)
1月3日
62 昭和39年
(1964)
2月2日
記載なし 西伯郡 大山町 大山 中ノ沢下 伯耆大山 3 3 元谷小屋から大屏風岩に向かった3人パーテイが行方不明。大規模な雪崩に巻き込まれたもの。 日本海新聞 昭和39年
(1964)
2月10日
62 昭和40年
(1965)
3月6日
記載なし 西伯郡 大山町 大山 伯耆大山 1 雪崩に1名が遭遇するも生還。 西高東低 日本雪氷学会資料 平成11年
(1999)
10月-日
63 昭和40年
(1965)
12月31日
記載なし 西伯郡 大山町 大山 元谷 伯耆大山 10 2パーテイ10人が雪崩に流されたが無傷。 記載なし 日本海新聞 昭和41年
(1966)
1月7日
64 昭和40年
(1965)
12月31日
13:00 西伯郡 大山町 大山 キリン峠 伯耆大山 3 1 3人パーテイが槍尾根キリン峠付近を縦走中、足下から表層雪崩が発生し、2人が流されたが1人は打撲傷程度で自力脱出、もう1人は捜索隊のゾンデで遺体で発見された。 日本海新聞 昭和41年
(1966)
1月3日
66 昭和41年
(1966)
1月6日
12:10 西伯郡 大山町 大山 行者谷 伯耆大山 6 6人パーテイの内5人が表層雪崩に流され、3人は自力脱出、2人は救出され無事 記載なし 北日本新聞 昭和41年
(1966)
1月7日
66 昭和42年
(1967)
1月3日
記載なし 西伯郡 大山町 大山 ユートピア 伯耆大山 4 雪崩に4名が遭遇するも生還。 日本雪氷学会資料 平成11年
(1999)
10月-日
67 昭和42年
(1967)
1月8日
8:15 西伯郡 大山町 大山 別山沢 伯耆大山 7 3 7人パーテイの内5人が表層雪崩に流され、1人は自力脱出、1人は救出されたが3人は13:45頃までに遺体で発見された。 毎日新聞 昭和42年
(1967)
1月9日
68 昭和42年
(1967)
1月21日
9:47 西伯郡 大山町 大山 元谷上部中ノ沢 伯耆大山 記載なし 国体スキー岡山県予選のコースに尾根を越えてきた雪崩の支流が襲来し、役員・選手20人が押し流されたが大半が腰まで埋まった程度。 毎日新聞 昭和42年
(1967)
1月21日
70 昭和43年
(1968)
1月31日
15:25 西伯郡 大山町 大山 剣谷勝間ケルン東側 伯耆大山 3 1 ユートピア小屋に戻る3人の足下の雪が崩れ、2人は流されかかっただけだったが1人は約300m下まで流され翌日遺体で発見された。 中国新聞 昭和42年
(1967)
2月1日
77 昭和44年
(1969)
3月17日
記載なし 西伯郡 大山町 大山 上宝珠沢 伯耆大山 2 2 登山中の2人が新雪表層雪崩に遭って死んでいるのが発見された。 記載なし 朝日新聞鳥取版 昭和43年
(1968)
3月17日
78 昭和45年
(1970)
12月31日
10:00 西伯郡 大山町 大山 別山沢 伯耆大山 4 1 1 登山中の4人パーテイのうち3人が巻き込まれ1人は掘り出したが窒息死してた。 日本海新聞 昭和46年
(1971)
1月1日