- 全国 > 岐阜県 > 白川村(白川村) 1961年から1970年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
181 昭和36年
(1961)
4月6日
9:00 大野郡 白川村大白川、大谷沼 弟2御母衣発電所 発電所工事現場に約千立方米の雪崩襲来し作業中の人夫5名がこの雪崩に合いその内2名が生き埋めになったが、まもなく無事救い出した。 岐阜日日新聞 昭和36年
(1961)
4月6日
194 昭和38年
(1963)
3月16日
大野郡 白川村野谷 2級国道156号線 国道156号 国道に雪崩が起こり交通不能、復旧は16日午後の見込み。 15日夕刻から雨が降り始める。 岐阜日日新聞 昭和38年
(1963)
3月16日
197 昭和38年
(1963)
3月16日
15:00 大野郡 白川村福島 国道岐阜ー高岡線 国道156号 3 ジープ3台で走行中雪崩に襲われ最後の1台が巻き込まれ約70m下の御母衣ダムに転落した。運転手は這上がって助かったが、他に3名のうち2名はジープの中で遺体で発見され、残る1名も死亡したと見られる。 岐阜日日新聞 昭和38年
(1963)
3月18日
199 昭和38年
(1963)
4月11日
16:00 大野郡 白川村荻地内 山林 1 山上から落下してきた直径30cmの雪塊がマキ取りの人の胸に当たり死亡。肋骨が折れ心臓に突き刺さったため。ブロック雪崩の可能性。 岐阜日日新聞 昭和38年
(1963)
4月12日
201 昭和39年
(1964)
3月21日
4:00 大野郡 白川村福島谷 R156号線 国道156号 国道に幅10m高さ20mにわたって積雪50cmの雪が土砂と共に崩れ落ち、道路を埋め同線は不通になった。 岐阜日日新聞 昭和39年
(1964)
3月21日
211 昭和43年
(1968)
2月15日
18:00 大野郡 白川村 国道岐阜ー高岡線 国道156号 国道岐阜ー高岡線の20箇所で午後3時から表層雪崩が発生し交通不能になった。18時頃大野荘川・白川村の国道156号線尾神トンネルー福島トンネル付近で約1キロにわたり雪崩が発生、一時交通止めになった。 積雪が約2.5mあるところに、軽い新雪が40cm降る。 岐阜日日新聞 昭和43年
(1968)
2月16日