- 全国 > 長野県 > 大町市(大町市) 1921年から1930年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
38 大正12年
(1923)
2月16日
記載なし 北安曇郡 平村東信電気発電所工事場(現大町市) 北アルプス 記載なし 1 3 雪崩のため発電所工事飯場倒壊し4名埋没、3名脱出、1名火事が出て焼死。 降雨あり 信濃毎日新聞 大正12年
(1923)
2月19日
40 大正12年
(1923)
3月9日
8:00 北安曇郡 平村北山(現大町市) 北アルプス 記載なし 1 炭焼従事中の1名、雪崩のため即死。 記載なし 信濃毎日新聞 大正12年
(1923)
3月10日
41 大正12年
(1923)
3月9日
13:30 北安曇郡 平村高瀬川入 金沢付近(現大町市) 北アルプス 記載なし 2 1 発電所工事飯場が雪崩で倒壊、中にいた3名中2名即死、1名負傷。 記載なし 信濃毎日新聞 大正12年
(1923)
3月10日
43 大正12年
(1923)
3月20日
12:00 北安曇郡 平村倉沢(現大町市) 記載なし 5 東信電気会社の飯場に雪崩、工夫12名埋没5名即死。 記載なし 信濃毎日新聞 大正12年
(1923)
3月22日
44 大正12年
(1923)
3月20日
14:00 北安曇郡 平村倉沢(現大町市) 記載なし 3 13 12時の雪崩の発掘中、2次雪崩あり即死3、重傷2、軽傷11。 記載なし 信濃毎日新聞 大正12年
(1923)
3月22日
60 昭和2年
(1927)
12月30日
11:00 北ア 針ノ木岳 篭川谷赤石沢出合(現大町市) 北アルプス針ノ木岳 11 4 スキー練習中の11名が大雪崩に遭遇、2名脱出し5名救助したが4名死亡。翌年6月に遺体収容。 記載なし 信濃毎日新聞 昭和3年
(1928)
1月1日
61 昭和3年
(1928)
1月10日
10:30 北安曇郡 平村葛沢入(現大町市) 2 発電所の水路見回り中2名が雪崩に遭い、1名埋没したが救出された。 記載なし 信濃毎日新聞 昭和3年
(1928)
1月13日
71 昭和5年
(1930)
1月1日
10:00 北ア 針ノ木岳 篭川谷赤石沢出合(現大町市) 北アルプス針ノ木岳 12 数人 スキー練習中の12名に雪崩が襲来、全員が埋没、数人脱出他の全員救出。S2年の早大生のスキー練習中の遭難と同一場所で雪崩を研究していた。数人が軽い凍傷を負う。 信濃毎日新聞 昭和5年
(1930)
1月6日