- 全国 > 富山県 > 氷見市(氷見市) 1961年から1970年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
252 昭和36年
(1961)
3月4日
20:35 氷見市 磯辺 八代小学校-黒谷間 3 バスは片側が埋まったが、乗客、運転手ともに無事だった 記載なし 北日本新聞 昭和36年
(1961)
3月5日
263 昭和38年
(1963)
2月4日
12:00~13:00 氷見市 胡桃小学校裏山 記載なし 裏山から高さ15m幅30mの雪崩が発生し校舎にぶつかった為、校舎が傾いた、児童や学校関係者は無事だった 降雪中 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月5日
264 昭和38年
(1963)
2月6日
9:00 氷見市 寺中 県道太田-仏生寺線 記載なし 高さ約20m幅70mにわたって表層雪崩があり県道を埋没、通行不能。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月7日
265 昭和38年
(1963)
2月6~8
氷見市 小滝 記載なし 高さ30m幅20mの雪崩が起こり道路が通行不能。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月8日
266 昭和38年
(1963)
2月6日
14:00 氷見市 脇之谷 3 裏山から雪崩が発生し、民家が崩壊 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月8日
267 昭和38年
(1963)
2月6日
19:00 氷見市 岩ヶ瀬 6 裏山から雪崩が発生し、戸や障子5枚を壊した 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月8日
268 昭和38年
(1963)
2月7日
18:00 氷見市 碁石通称寺尾ため池 記載なし 表層雪崩がありため池の用水はけ口と水栓操小屋が埋没した。ため池は堤防決壊の恐れがでて警戒。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月8日
269 昭和38年
(1963)
2月10~11
氷見市 市道深原-三田窪線(3箇所) 記載なし 高さ30m幅20mの雪崩が3ヶ所で起こり市道は通行不能。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月12日
270 昭和38年
(1963)
2月11日
氷見市 泉 記載なし 民家の裏山から発生 柱を2本なぎ倒した 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月12日
271 昭和38年
(1963)
2月11日
氷見市 小窪 記載なし 民家が裏山からの雪崩で傾いた。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月12日
272 昭和38年
(1963)
2月11日
氷見市 床鍋 県道氷見-志雄線 記載なし 雪崩で道が埋まった。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月12日
273 昭和38年
(1963)
2月15日
21:15 氷見市 泉 記載なし 民家の裏山から雪崩が発生2軒が被害を受ける 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
2月16日
276 昭和38年
(1963)
3月5日
4:00 氷見市 国見 市道 記載なし 市道が一時不通となった。 記載なし 北日本新聞 昭和38年
(1963)
3月6日
311 昭和43年
(1968)
2月8日
氷見市 寺中 県道 記載なし 雪崩危険地区 学童に注意を促がす 記載なし 北日本新聞 昭和43年
(1968)
2月11日
312 昭和43年
(1968)
2月20日
0:05 氷見市 味川 記載なし 裏山からの雪崩で農家一部損壊した。家人は無事。 積雪1m 朝日新聞富山版 昭和43年
(1968)
2月21日