- 全国 > 新潟県 > 糸魚川市(糸魚川市) 1971年から1980年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
1459 昭和46年
(1971)
6月5日
12:00 糸魚川市 上早川一の倉沢 2 1 山菜採り2名の内1名が雪崩の下敷となり、すぐ助け出されたが死亡。 新潟日報 昭和46年
(1971)
6月5日
1464 昭和48年
(1973)
12月23日
19:50 大糸線 平岩-小滝間 鎌倉山トンネル入口 大糸線 多数 雪崩と土砂崩れがあり、列車乗り上げ1両脱線、不通。 信濃毎日新聞 昭和48年
(1973)
12月23日
1473 昭和49年
(1974)
2月16日
15:35 糸魚川市 小滝 国道148号線 国道148号 1 1 国道改良工事中の1名逃げ遅れて雪崩に埋没し、全身打撲で重体。 新潟日報 昭和49年
(1974)
2月17日
1476 昭和49年
(1974)
3月7日
18:00 糸魚川市 中山地内 国道148号線 国道148号 3 3 通行中のライトバンが雪崩に流され岩にぶつかり損壊、同乗の3名負傷。 新潟日報 昭和49年
(1974)
3月8日
1480 昭和50年
(1975)
1月13日
糸魚川市 大野 国道148号線(数ヶ所) 国道148号 国道山側の雪が幅15mの規模で数カ所にわたり落下、交通止め。13日夜から14日朝にかけて発生。 積雪2m 新潟日報 昭和50年
(1975)
1月14日
1492 昭和51年
(1976)
1月4日
16:00 糸魚川市 小滝-平岩間 国道148号線(4回) 国道148号 国道で4ヶ所にわたって雪崩が発生通行止めとなる。 新潟日報 昭和51年
(1976)
1月5日
1507 昭和51年
(1976)
2月9日
19:50 糸魚川市 根知 国道148号線 国道148号 雪崩のため国道通行不能。復旧は十日午前十時頃の見通し。 新潟日報 昭和51年
(1976)
2月10日
1509 昭和51年
(1976)
2月28日
8:15 糸魚川市 大野 国道148号線 国道148号 1 高さ10mの崖上から机大の雪の塊が落下、通行中の乗用車に落下損壊。乗用車は屋根が潰れ、フロントガラスが割れた。 新潟日報 昭和51年
(1976)
2月28日
1510 昭和51年
(1976)
4月8日
10:40 糸魚川市 白馬岳テングの庭付近 蓮華温泉 3 2 ツアースキーの3名が雪崩に巻き込まれ1名脱出、2名は遺体で発見。 新潟日報 昭和51年
(1976)
4月9日
1514 昭和52年
(1977)
1月13日
21:15 大糸線 小滝ー平岩間 赤石平 大糸線 60 対岸斜面からの雪崩が線路を埋め、ジーゼルカーが乗り上げ1両目が脱線不通。21:15は、乗り上げた時間。 積雪270cm 新潟日報 昭和52年
(1977)
1月14日
1541 昭和52年
(1977)
2月26日
10:00 糸魚川市 大所 大糸線平岩駅前 大糸線 1 1 民家裏で水道管の状態を見てた1名に高さ10mの雪崩落下、腰骨骨折。 新潟日報 昭和52年
(1977)
2月27日
1542 昭和52年
(1977)
2月26日
11:45 糸魚川市 上川原 国道148号線 国道148号 雪崩が国道を高さ6m,幅6m,延長120mにわたって埋め尽くした。 新潟日報 昭和52年
(1977)
2月27日
1544 昭和52年
(1977)
2月26日
13:50 糸魚川市根小屋 国道148号線 中山峠 国道148号 約200立米の雪崩が道路を埋めた。2時間後に開通。 読売新聞 昭和52年
(1977)
2月26日
1549 昭和52年
(1977)
3月7日
10:00 大糸線 平岩-小滝間 第1西山トンネル 大糸線 雪崩が線路を埋没。10:00過ぎに発生。 気温上昇 新潟日報 昭和52年
(1977)
3月8日
1550 昭和52年
(1977)
3月7日
12:35 大糸線 平岩-小滝間 大糸線 20立米の雪崩が線路を埋没。 気温上昇 新潟日報 昭和52年
(1977)
3月8日
1551 昭和52年
(1977)
3月7日
13:07 大糸線 平岩-小滝間 大糸線 約100立米の雪崩が線路を埋めた。ジーゼルカー50分停車。 気温上昇 新潟日報 昭和52年
(1977)
3月8日
1555 昭和52年
(1977)
12月29日
19:00 糸魚川市 山之坊 国道148号線 国道148号 雪崩が延長17m,高さ1mにわたって国道埋没。大型トラック乗上げ一時不通。 新潟日報 昭和52年
(1977)
12月31日
1556 昭和52年
(1977)
12月30日
4:00 糸魚川市 平岩 国道148号線 国道148号 雪崩が延長15m,高さ1mにわたって国道埋没。トラック乗上げ、一時不通。 新潟日報 昭和52年
(1977)
12月31日
1557 昭和53年
(1978)
1月28日
10:00 糸魚川市 根小屋酉沢農業用水災害復旧工事現場 3 災害復旧工事場で作業中の3名雪崩に埋没、約15分後救助された。 新潟日報 昭和53年
(1978)
1月28日
1576 昭和53年
(1978)
3月1日
5~6h 大糸線 小滝ー平岩間(2ヶ所) 大糸線 2ヶ所で雪崩発生、列車運休。 新潟日報 昭和53年
(1978)
3月1日
1577 昭和53年
(1978)
3月19日
14:25 糸魚川市 大所 国道148号線 国道148号 1 1 通行中の1名、約30立米の雪崩に巻き込まれ負傷。 読売新聞 昭和53年
(1978)
3月20日
1579 昭和55年
(1980)
1月21日
10:00 糸魚川市 根知-北小谷村間 国道148号線 国道148号 雪崩などで除雪不能となり、通行止めとなる。 平岩で積雪3m 新潟日報 昭和55年
(1980)
1月22日
1580 昭和55年
(1980)
1月21日
16:30 糸魚川市 大所 蒲原温泉裏山 11 表層雪崩で作業所,薬師堂,車庫が倒壊、マイクロバス等車3台などが流出。 新潟日報 昭和55年
(1980)
1月22日
1583 昭和55年
(1980)
2月27日
糸魚川市 小滝-平岩間 国道148号線(数回) 国道148号 各所に雪崩が発生、除雪のため通行止め。 新潟日報 昭和55年
(1980)
2月28日