- 全国 > 福島県 > 福島市(福島市) 1951年から1960年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
336 昭和27年
(1952)
2月26日
記載なし 奥羽本線 赤岩-庭坂間 奥羽本線 記載なし 山から高さ2m幅100mの雪崩が起こり、列車運休。 記載なし 福島民報 昭和27年
(1952)
2月27日
337 昭和27年
(1952)
2月26日
7:06 奥羽本線 赤岩-板谷間 奥羽本線 記載なし 列車の震動で山から高さ4m幅20mの雪崩が起こり、トンネル内に停車した列車の後尾車両が埋没。 記載なし 福島民報 昭和27年
(1952)
2月27日
338 昭和27年
(1952)
2月26日
8:01 奥羽本線 赤岩-板谷間 奥羽本線 記載なし 山から高さ3m幅5mの雪崩が起こり、トンネル内に停車した列車の後尾車両が埋没 記載なし 福島民報 昭和27年
(1952)
2月27日
340 昭和27年
(1952)
2月26日
10:25 奥羽本線 赤岩-板谷間 奥羽本線 記載なし 山から高さ5m幅5mの雪崩が起こり、トンネル内に停車した列車の後尾車両が埋没最後尾1両は傾斜して立ち往生。 記載なし 福島民報 昭和27年
(1952)
2月27日
343 昭和27年
(1952)
2月26日
午前 信夫郡 中野村中野地内沖根山林道(現福島市) 1 1 通行中の1名雪崩に遭い約90m下の谷間の雪の中に埋没死亡を27日発見。 記載なし 福島民報 昭和27年
(1952)
2月28日
344 昭和27年
(1952)
2月27日
10:33 奥羽本線 板谷-赤岩間 奥羽本線 記載なし 雪崩のため1列車約10分間立ち往生、その他は支障無し。 記載なし 福島民報 昭和27年
(1952)
2月28日
350 昭和30年
(1955)
1月23日
11:43 奥羽本線 赤岩-板谷間 奥羽本線 記載なし 雪崩が落下したのを列車手前で発見無事、約12分遅れ。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
1月24日
352 昭和30年
(1955)
1月25日
6:20 奥羽本線 赤岩-板谷間 奥羽本線 記載なし 列車が雪崩のあるのを発見急停車、10分遅れで発車。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
1月26日
353 昭和30年
(1955)
1月30日
18:35 奥羽本線 赤岩-板谷間 奥羽本線 記載なし 雪崩防止柵が壊される大雪崩発生、19:30頃開通。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
1月31日
359 昭和30年
(1955)
2月24日
13:00 伊達郡 茂庭村西の坂向い(現福島市) 1 1 薪取りから帰宅しない1名を捜索、雪崩の下敷で窒息してるのを発見。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
2月26日
366 昭和31年
(1956)
2月10日
22:00 奥羽本線 赤岩-庭坂間 奥羽本線 記載なし マムシ沢トンネル付近に雪崩発生、列車現場に立ち往生したが50分後に開通。 記載なし 福島民報 昭和31年
(1956)
2月11日
384 昭和33年
(1958)
12月30日
18:00 信夫郡 吾妻村吾妻山 家形山ガンチャン落し(現福島市) 6 1 1 標高1750m45度の急斜面でJAC吾妻山の会7名中6名が雪崩に遭い1名死亡。約1mの古い雪の上に積もった約50cmの新雪が崩れおちたものらしい。18:40から救出作業開始、1名は足捻挫、1名死亡、残りは無事。吾妻山での雪崩死亡事故は記録上初めて。 記載なし 福島民報 昭和33年
(1958)
12月31日