- 全国 > 福島県 > 金山町(金山町) 1951年から1960年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
347 昭和30年
(1955)
1月11日
14~19h 大沼郡 横田村越川 瀬ノ上県道(3ヶ所)(現金山町) 記載なし 3回にわたって雪崩あり県道は幅3m長さ200mにわたり埋没、交通止となる。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
1月12日
351 昭和30年
(1955)
1月24日
10:00 大沼郡 本名村本名発電所上流県道(現金山町) 記載なし 発電所上流約50mの県道で雪崩発生、夕刻までに開通。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
1月26日
354 昭和30年
(1955)
1月31日
8:40 大沼郡 本名村唐倉県道(現金山町) 記載なし 本名発電所堰堤左岸に雪崩発生、同日さらに上流300m、200mのところでも雪崩がおこり、電源開発工事の重要道路である若松ー小出線が交通不能となる。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
2月1日
355 昭和30年
(1955)
1月31日
11:30 大沼郡 横田村越川 下ノ内県道(2ヶ所)(現金山町) 記載なし 当日8:40に発生した雪崩の上流200mと300mの地点に雪崩発生。電源開発工事の重要道路である若松ー小出線が交通不能となる。厚さは3mで同じ、300m上流の雪崩の長さは50m。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
2月1日
358 昭和30年
(1955)
2月24日
11:45 大沼郡 本名村唐倉(現金山町) 17 2 10 本名発電所付近の道で雪崩発生、通行中のトラックと乗員16名埋没、死者2名。重軽傷10名、12:40頃発掘完了。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
2月25日
360 昭和30年
(1955)
2月26日
10:00 大沼郡 本名村横田(数カ所)(現金山町) 記載なし 数カ所で雪崩が発生し交通途絶。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
2月27日
364 昭和30年
(1955)
3月15日
18:10 大沼郡 横田村越川字橋立 県道(現金山町) 記載なし 長さ30m幅30m高さ10mにわたって雪崩が発生したため県道は交通途絶した。 記載なし 河北新報 昭和30年
(1955)
3月14日
365 昭和30年
(1955)
3月29日
5~6h 大沼郡 横田村越川 下野県道(現金山町) 記載なし 県道に雪崩があり交通途絶、除雪作業中。 記載なし 福島民報 昭和30年
(1955)
3月30日
368 昭和31年
(1956)
2月16日
15:10 大沼郡 金山村本名 唐倉県道(現金山町) 記載なし 雪崩が県道を埋没、除雪して17:30開通。 記載なし 福島民報 昭和31年
(1956)
2月17日
370 昭和31年
(1956)
4月5日
記載なし 大沼郡 金山村大塩田 滝名子(現金山町) 記載なし 水田用水の堰堤が雪崩により決壊。 記載なし 福島民報 昭和31年
(1956)
4月7日
371 昭和31年
(1956)
12月23日
17:00 大沼郡 金山村橋立 県道(現金山町) 記載なし 高さ80mの山上から幅50mにわたる雪崩があり交通途絶した。 記載なし 福島民報 昭和31年
(1956)
12月25日
372 昭和32年
(1957)
2月5日
13:15 大沼郡 金山村越川 下野(現金山町) 2 1 1 只見線本名トンネル工事現場に雪崩がおこり2名が下敷になり1名即死1名重傷。 気温の上昇 福島民報 昭和32年
(1957)
2月6日
374 昭和32年
(1957)
3月25日
5:15 只見線 会津水沼-会津中川間 只見線 記載なし 線路上に雪崩があるのを列車が発見停車、除雪を待って発車。 記載なし 河北新報 昭和32年
(1957)
3月25日
376 昭和32年
(1957)
3月31日
10~16h 只見線 会津水沼-会津中川間(4回) 只見線 記載なし 10:20から15:20までに4回の雪崩があり、列車遅延。 記載なし 福島民報 昭和32年
(1957)
4月1日
377 昭和32年
(1957)
4月12日
5:28 只見線 会津水沼-会津中川間 只見線 記載なし 列車雪崩に遭い、10分遅れて開通。 記載なし 福島民報 昭和32年
(1957)
4月12日
378 昭和32年
(1957)
4月13日
8:25 只見線 会津水沼-会津中川間 只見線 記載なし 雪崩が線路を埋没してるのを発見、除雪8:34に開通。列車遅延。 記載なし 福島民報 昭和32年
(1957)
4月13日
379 昭和33年
(1958)
3月10日
7:00 大沼郡 金山村越川 滝上県道(現金山町) 記載なし 雪崩で幅8m長さ15mにわたり県道が埋没通行止め。15:00頃復旧の見込み。 記載なし 福島民報 昭和33年
(1958)
3月10日
380 昭和33年
(1958)
3月12日
13:30 大沼郡 金山村越川 下野県道(現金山町) 記載なし 長さ100m幅8mの雪崩があり田子倉街道は不通となる。夕頃復旧。 記載なし 福島民報 昭和33年
(1958)
3月13日
381 昭和33年
(1958)
3月13日
8:10 大沼郡 金山村越川 下野県道(現金山町) 記載なし 付近の高さ200mの山から雪崩あり田子倉街道は不通となる。昼頃復旧。なおこの地点は12日13:30頃長さ100m幅8mの雪崩があり、作夕復旧したばかりである。 記載なし 福島民報 昭和33年
(1958)
3月13日
382 昭和33年
(1958)
3月14日
19:00 只見線 会津水沼-会津中川間 只見線 記載なし 線路上に雪崩があるのを巡回が発見、列車遅延。 記載なし 河北新報 昭和33年
(1958)
3月15日