- 全国 > 山形県 > 戸沢村(戸沢村) 1921年から1930年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
187 大正12年
(1923)
2月8日
板敷山トンネル西口 陸羽西線 記載なし 線路上に雪崩があるのに気づかず衝突、機関車は乗り上げ脱線した。場所:戸沢村 山形新聞 大正12年
(1923)
2月9日
206 大正12年
(1923)
3月12日
7:40 清川古口間新庄起点13哩14鎖 板敷山トンネル南口 陸羽西線 記載なし 約400坪の雪崩により列車不通となる。午後3時頃開通。場所:戸沢村 山形新聞 大正12年
(1923)
3月13日
214 大正12年
(1923)
3月24日
10:50 清川古口間腹巻山トンネル 陸羽西線 記載なし 線路上に高さ9.7m長さ2鎖50節に及ぶ雪崩落下し列車折り返し運転中。場所:戸沢村 山形新聞 大正12年
(1923)
3月26日
216 大正12年
(1923)
3月24日
20:30 清川古口間腹巻山トンネル 陸羽西線 記載なし 列車2時間停車。場所:戸沢村 山形新聞 大正12年
(1923)
3月26日
219 大正13年
(1924)
3月7日
14:23 清川古口間 陸羽西線 記載なし 雪崩が線路を埋没しているのを列車が発見し除雪して開通。 河北新報 大正13年
(1924)
3月9日
228 大正14年
(1925)
3月16日
6:10 古口高屋間新庄起点14哩59鎖付近 陸羽西線 記載なし 列車30分停車の後発車。場所:戸沢村 山形新聞 大正14年
(1925)
3月17日
275 昭和4年
(1929)
1月23日
4:00 高屋清川間25キロ500メートル 陸羽西線 記載なし 高さ4m長さ20mの雪崩襲来、7:30頃開通。場所:戸沢村 山形新聞 昭和4年
(1929)
1月24日
276 昭和4年
(1929)
1月23日
5:30 高屋清川間25キロ500メートル 陸羽西線 記載なし 線路上の雪崩を除雪中にまた雪崩襲来、7:30頃除雪開通。場所:戸沢村 山形新聞 昭和4年
(1929)
1月24日
282 昭和4年
(1929)
2月10日
9:05 古口清川間高屋信号所付近 陸羽西線 記載なし 線路上に高さ2m長さ50mの雪崩があるのを発見除雪、9:54開通。場所:戸沢村 山形新聞 昭和4年
(1929)
2月11日
286 昭和4年
(1929)
2月13日
13:00 高屋清川間 陸羽西線 記載なし 高さ1.5m長さ30mの雪崩があった。場所:戸沢村 山形新聞 昭和4年
(1929)
2月14日
293 昭和4年
(1929)
2月21日
10:15 古口高屋間新庄起点21キロ付近 陸羽西線 記載なし 列車通過直後長さ30m高さ3mの雪崩落下、11:15除雪開通。場所:戸沢村 山形新聞 昭和4年
(1929)
2月22日
302 昭和4年
(1929)
3月3日
7:50 高屋清川間 陸羽西線 記載なし 高さ1.5m長さ30mの雪崩あり除雪し9:20開通。場所:戸沢村 山形新聞 昭和4年
(1929)
3月4日