- 全国 > 山形県 > 寒河江市(寒河江市) 1911年から1920年 -

SN 発生日時 被災箇所 遭遇者内訳(人)
注)死者は行方不明者含む
被害概要 気象状況 引用資料
時間 資料記載 固有名称 遭遇者 死者 負傷者 代表資料名 発行
74 大正6年
(1917)
3月7日
8:00 白岩町 山の神と称する山中 1 1 兎狩にでて雪崩にあったらしいが未だ発見されず。死亡とする。 山形新聞 大正6年
(1917)
3月10日
96 大正7年
(1918)
1月9日
9:00 白岩町 幸生鉱山(現寒河江市) 幸生鉱山 記載なし 雪崩で鉱山役員宅6軒長屋が雪崩で損壊したが死傷なし。 山形新聞 大正7年
(1918)
1月11日
125 大正7年
(1918)
2月21日
10:00 寒河江町字五城の森(現寒河江市) 永松銅山 3 山林通行中の4人のうち3人が高さ3尺の高所よりの幅80間位の雪崩に埋没したが、救出された。 山形日報 大正7年
(1918)
2月23日
126 大正7年
(1918)
2月21日
15:30 白岩町 幸生鉱山(現寒河江市) 幸生鉱山 3 2 銅山坑内より帰途中、山上約60mの高所より雪崩襲来し3名雪中に埋没、1名は救助されたが、他2名は人事不省、手当中。 山形新聞 大正7年
(1918)
2月23日
149 大正8年
(1919)
1月21日
15:00 白岩町幸生字柴倉(現寒河江市) 4 3 高さ12mの所から大雪崩落下し道路より下約30mの熊野川にすべり落ち4名が共に墜落し雪中深く埋没したが、1名は比較的浅い所だったので這い出し救助を求めた。 山形新聞 大正8年
(1919)
1月25日